マガジンのカバー画像

L'espace Editing Tips !

42
Adobe Premiere ProやAVID MC、DaVinci Resolveなどの便利なTipsをご紹介
運営しているクリエイター

#ポスプロ

ALEXA35のカラーマネジメント① LogC4編

ALEXA35がリリースされ、巷で使用されるようになりました。 従来ALEXAから大幅に仕様が変更・進化しており、ALEXA35を理解する為の多くのドキュメントや動画がARRIから紹介されています。 その中でも、主にカラーマネジメントの部分を抜粋・意訳し解釈を加えて紹介したいと思います。 【ダイナミックレンジ】 ALEXA35に採用された新たなセンサー(ALEV-Ⅳ)は、従来のALEV-Ⅲ(14.5stop)より+2.5stopダイナミックレンジが拡張され、17stop

ALEXA35のカラーマネジメント③ 従来のALEXA LogC3との混在 編

従来のLogC3のALEXAと、ALEXA35が混在のケースもあると思います。 LogC3→4への変換することで、ALEXA35のLogC4に統一してグレーディングできます。 【DaVinci Resolveカラーマネジメント設定】 まずは、プロジェクトのColor Managementを下記の通り設定。 Color science.                         :DaVinci YRGB Timeline ColorSpace           

ALEXA35のカラーマネジメント② LUT編

DaVinci Resolveなどで作ったLUTをカメラに入れるケースがありますが、 ALEXA35は従来ALEXAと仕組みがガラリと変わりました。 【Log to Logファイル】 ALEXA35のカメラ内カラープロセスは、ACESやBaselightと同様の、カラースペースの概念が採用されています。 今までは、カラースペースRec.709でグレーディングし、そのLUTをそのままALEXAに入れればよかったのですが、 ALEXA35は、Rec.709へのカラースペー

【DaVinci Tips】カラコレ時トラックパッドの感度を調整する方法

今回は撮影現場向けDaVinci Resolve Tipsのご紹介です。 ノートPCでトラックパッドだと、カラーホイールを少し触っただけで、色が大幅に動きすぎちゃう。やりにくい。。 とノートPCでDaVinciを使ったことがある人なら誰しもが思ったことあると思います。 Micro Panel等のコントロールパネルを使えばやりやすいけど、ロケや激狭い現場などいちいちそんなの出していられないシチュエーションも多々あります。 センシティビティ(感度)の設定はコントロールパネル用

『監督リモート撮影』 実戦リポート

感染者増につきCM撮影現場でも”監督自身が自宅にいる” 『監督リモート撮影』という話をあちこちで耳にします。 私も先日経験しました。 ・3日間のロケ(エキストラ多数の完全屋外・移動も数カ所) と ・スタジオ撮影 で、レスパスクラウドビューと組み合わせて、なんとか最後まで撮影を完遂できました。その実戦リポートをご紹介します。 ※撮影2日前に監督リモート撮影が確定し、ギリギリの中で対応したあくまでも一つの参考事例です。 【準備】< 現場側 > ・データ無制限のポケットW

3D LUTより便利!?「BLG」って何?

弊社で利用中のカラーグレーディングシステムBaselightの 【作業データそのもの】を別のアプリに適用させるプラグイン/ファイル形式がBLGです。3D-LUTでは渡せない細かな情報をBLGなら全て扱うことが出来ます。 BLGを利用すると以下のアプリにBaselightの作業データをほぼまるごと送ることができます。 ※BLGプラグインはなんと読み込むだけなら【無償】でBaselightの作業データを読み込むことが可能です!(NUKE/AVID版のみ) ■ BLGで何が出

Adobe Encoreの代わりに「ブルーレイ」を焼く方法 【macOS】

Adobe Encoreが開発中止になってしまったためブルーレイも気軽に作れなくなってしまいました。 前回の記事ではAdobe Encoreの代わりにApple CompressorでDVDビデオを焼く方法をご紹介しました。 今回も同じく以下のアプリ3つを使ってブルーレイを作成する方法をご紹介します。 ・Apple Compressor ・Apple Final Cut Pro ・Toast DVD 基本的にはDVDを焼く方法と同じ手順です。「黒み」などを挿入する場合は

動画プレーヤー 【VLC】 ミニ Tips!

AdobeCC2021以降で作られたmp4がMacOS(10.15以降)で正常に再生できない場合にご紹介したMac/Windowsどちらでもフリー(寄付歓迎アプリ)で使用可能なVLCプレーヤー。 使い勝手がQTプレーヤーと異なるので仕事ですぐに使えるミニTipsをご紹介します。 VLCの再生時に「ファイル名」を表示させない方法「VLC」は再生時に都度都度「ファイル名」が動画の下部に表示されます。 「一瞬変なテロップがっ!!」ってびっくりされるお客様もいらっしゃいます。

【最新2022バージョンで解決済み!】AdobeCC 2021バージョン以降で書き出したmp4が正常に再生しない件

Adobe2022 最新バージョンで解決済みです! 今すぐアップデートおすすめします! ※アドビサポートコミュニティのCkun様からご報告いただきました! ありがとうございます。 最新の2022より前のバージョンでは問題が生じますのでご注意ください! ※OS問わず Windows/macOS環境 共に発生します。 ※macOS Mojave(10.14)のQuickTimePlayerでは正常です ※Finderのクイックルックでも同様の症状がおきています Adobe

「ほったらかし」でOKなタイムコード同期 【後編】

前編ではjam syncではTCがズレていってしまう事例などをご紹介しました。 後編では私が過去数年の撮影で、ずっと安定し、高精度な、実績のある ◯ シンプル ◯ ほったらかし のタイムコード同期手段を紹介します。 まず、必要なのは、下記の要件を満たすUltraSync Oneといったタイムコード デバイスが必要です。 ・ワイヤレス同期 ・超小型軽量 ・長寿命 内臓バッテリー UltraSync Oneは、カメラと録音部で最低2つ必要です。 Bカメもあるなら、3つ

「ほったらかしでOK」なタイムコード同期 【前編】

タイムコードとは? 動画と音声の収録時に、素材に記録される時間のアドレスです。 ポスプロでは大まかに オフライン → カラーグレーディング → オンライン → MA この4段階で橋渡しされて、完パケになります。 1段階目の、オフラインから渡される編集データ(EDL,AAF)には、使い所のタイムコードが記述されています。 編集データを受け取るグレーディング・オンライン・MAは、編集データのタイムコードからオフラインの使い所を判断し、一致させて、大元の素材と紐付けていきま

Adobe Encoreの代わりにDVDビデオを焼く方法【macOS】

映像業界のチェック用のメディアとしてはmp4(h.264)形式が頻繁に使用されますが、ポストプロダクション業務ではDVDビデオを作成する機会がまだまだあります。 弊社ではAdobe Encore CS6+Toastで作成することが多かったのですが、Adobe Encoreは開発・販売が終わってしまいました。 ポストプロダクションの業務上、「完成した作品のチェック」はメディア問わず以下の条件が必須になります。 レガシーメディアである「DVDビデオ」の場合でも以上の2つが最

Frame.io 「Camera to Cloud」やってみた

クラウドベースのファイル共有サービスを提供しているFrame.io社が、 "Camera to Cloud"という野心的なサービスを4月に正式リリースしました。 Camera to Cloud (C2C)とは? ・カメラのRecと同期し、毎テイクが随時Frame.io(クラウド)に自動でプロキシデータ(軽いMP4)をアップロードします。 ・プロキシは、カメラ内収録のオリジナル カメラ ファイル(OCF)と同じクリップネームになり、タイムコードも同期しています。 ※録音部の

[Premiere TIPS] パンケーキタイムライン

パンケーキタイムラインの紹介です。 タイムラインを上下に並べることで、各タイムラインへのアクセスが素早くなり、編集のスピードアップが期待できるテクニックの1つです。 上下に並べるタイムラインの種類としては、状況に応じて、主に2通りが考えられます。 ・「素材」と「編集」のタイムライン(編集初期のラフ編集など) ・「以前」と「現在」の編集タイムライン(比較や以前の編集に戻すなど) 上下に並べる手順は簡単です。 シーケンスを2つ開き、タブをドラッグするだけです。 Tips