
動画プレーヤー 【VLC】 ミニ Tips!
スキ
6
AdobeCC2021以降で作られたmp4がMacOS(10.15以降)で正常に再生できない場合にご紹介したMac/Windowsどちらでもフリー(寄付歓迎アプリ)で使用可能なVLCプレーヤー。
使い勝手がQTプレーヤーと異なるので仕事ですぐに使えるミニTipsをご紹介します。
VLCの再生時に「ファイル名」を表示させない方法
「VLC」は再生時に都度都度「ファイル名」が動画の下部に表示されます。
「一瞬変なテロップがっ!!」ってびっくりされるお客様もいらっしゃいます。
この「ファイル名」を非表示にするTIPSです。Windows版でもMac版でも同じ設定です。

ファイル名表示を消す設定
メニューの「設定」を選択
VLCの「環境設定」を選択します。

簡易設定画面ではなく左下の「すべてを表示」をクリック

ビデオの「ビデオにメディアタイトルを表示」をOFFにします。
設定したら右下の「保存」ボタンをクリックしてください。

確実にこの設定を記憶させるために一度VLCを終了させてください。
これで再生のたびにファイル名が表示されなくなりスッキリします!
是非お試しください!
VLCはショートカットを覚えた方が吉
操作感がQTプレーヤーとは異なります
基本的な操作はショートカットを暗記しましょう。
コマ送りは「e」キーです。
※ただし1コマ戻るはありません、、
その他覚えておきたい操作系ショートカットは以下です

時間ジャンプの程度は以下の箇所から設定可能です。
単位は「秒」です

プレーヤーの大きさを変えるショートカットも覚えておくと便利です

VLCはWindowsでProresを再生出来たり、NDIに対応していたり色々便利なアプリです。iOS版もありますので覚えておくと便利です。
written by kuboe
レスパスビジョンは東京代々木駅近くにある「ポストプロダクション」の会社です。
CM、MV、企業プロモーション映像、映画、ドラマなどの「映像の完成品」を仕上げる会社です
最新鋭の編集機材と映像と音にとことんこだわる技術スタッフが日々新しいクリエイティブにチャレンジしています!