QTAKE Monitor Tips ! 「手書き感覚」でスクリプトを入力する
iPadで個々にモニタリングできるアプリ"QTAKE Monitor"の活用を撮影現場で広めています。 収録中の「ライブ映像」だけじゃなく、「収録済みの映像」も自分のiPadで好きなと…
4
[Premiere TIPS] パンケーキタイムライン
パンケーキタイムラインの紹介です。 タイムラインを上下に並べることで、各タイムラインへのアクセスが素早くなり、編集のスピードアップが期待できるテクニックの1つで…
13
Blackmagic 「Web Presenter」 AJA製品の「SDI信号」を入力する際の注意
ZoomやTeams、レスパス "L’espace Cloud View"を配信するときなど様々な用途でビデオ信号をUVC(WEBカメラ)扱いで配信ストリームを生成できるBlackmagic Web Presenterと…
9
【屋外ロケから配信】 "LiveU Solo+" と "Lespace Cloud View"
ライブストリーミングでのリモートプレビューも業界的には、すっかり市民権を得た感じですが、屋外ロケでの安定したインターネット回線の確保にはまだ悩まされている人は多…
4
代々木周辺『おすすめ!テイクアウトできるお店』vol.1
こんにちは!レスパスビジョン デスクスタッフのとりすです。 レスパスビジョン・レスパスフィルムを中心に、代々木全体をもっともっと盛り上げていきたい!という想いで…
11
【ビデオ通信】低遅延型WEBストリーミング「L'espace Cloud View」が好評 編集室/MAスタジオ/撮影現…
9月7日発行のビデオ編集・ポストプロダクション向け業界新聞「ビデオ通信」にてレスパスビジョンが取材を受けました。 今回は低遅延型WEBストリーミング「L'espace Cloud …
4